総合カタログ2025年版(01)
254/580

□□□□43躯体側□12655単位(mm)通気層側納まりイメージ通気層(面材なし)通気経路確保通気スリッター透湿防水シートできるだけ水平にカットする注意事項△!施工説明空気の流れ□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鞍掛けシート40〜45圧着5透湿防水シート3通気スリッター4両面防水テープ  (ブチルテープ)開口部を塞がないよう注意する①透湿防水シートをカットする③本製品と透湿防水シート、エンド部を防水処理する④胴縁と外壁材を施工し完了②シートをめくり、受材、カバーを取付ける(1)(2)(3)天端参考納まりL型通気ライナー12(別売)15㎜以上透湿防水シート・鞍掛けシート、下地などでカバーの開口部を塞がないよう施工して下さい。通気胴縁などを施工する際、製品に穴を開けないように注意して下さい。カバーより受材が大きくなっていますので、しっかり嵌合させて下さい。1受材2カバー6外壁材釘穴25〜30釘@455㎜胴縁60〜65

元のページ  ../index.html#254

このブックを見る