総合カタログ2025年版(01)
374/580

錐単位(mm)コンセント気密バリアーボックス(S)/(W)/(T)バリアーボックスのくぼみへ穴をあけ、柱シールの向きに合わせ配線を通し、コンセントボックスと共にビスで固定する防湿気密シート防湿気密シートを張り、破線部分をカットする。注意事項△!納まりイメージ施工説明①本製品を取付ける③防湿気密シートを施工する②断熱材を施工する④テープ処理する(1)部分の断熱材をカットする(S):90㎜/(W):135㎜/(T):180㎜50㎜防湿気密シートと引き出したツバの4周をテープ処理する穴あけの際はくぼみ部分に錐や釘など、先の尖った物で配線径より小さく穴をあけて下さい。カッターは使用しないで下さい。断熱材をバリアーボックスの裏に押し込む切れ込み気密テープバリアーボックス【裏面】※注意事項(1)参照ビスバリアーボックスのツバをシートの手前に引き出す押し込む気密テープ

元のページ  ../index.html#374

このブックを見る